滋賀県大津市 一般歯科 小児歯科 歯科口腔外科 インプラント 審美歯科 歯周病治療 レーザー治療 入れ歯治療 妊婦歯科治療 西村歯科

インプラント

〒520-0853 滋賀県大津市蛍谷1-35 077-534-7101 初診の際は必ず電話にてご予約下さい。
三日坊主が書く日記 日々の出来事を綴ります

左のQRコードを
読み込んで頂くと
携帯サイトがご覧
頂けます。

インプラントとは

失ってしまった自分の歯のかわりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作成してかみ合わせを回復する治療法です。
当院では「ノーベルバイオケア社」のインプラントシステムおよび製品を使用しています。

⇒料金についてはこちら

インプラント治療の利点

  • 取り外し式の入れ歯に変わって、固定式の入れ歯を入れることができます。
  • 取り外しの入れ歯の場合でも、インプラント上にしっかりと固定されますので、通常の入れ歯の様なずれや食べ物のかけらが入った時の痛みがなくなります。
  • インプラントによる入れ歯なら、天然の歯とほとんど同じ感覚でかめます。
  • 自然な外観や表情を取り戻すことができ、人前で話すこともまったく平気です。
  • かむ機能が回復することで食べ物の制限がなくなり、バランスの良い食事が楽しめます。
    楽しい食事は体を健康に保つだけでなく、心までも健康にします。

インプラント治療の流れ

  1. step 1 診療と治療計画
    失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者さんに無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。
  2. step 2 一次手術
    顎の骨にインプラントを埋め込みます。
  3. step 3 治癒期間
    一次手術後、3~6か月の治癒期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します(オッセオインテグレーション)。
    この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。
  4. step 4 二次手術
    歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける、準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。
  5. step 5 人工の歯を作成

    歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。
    形や色などは患者さんにあわせて、インプラントに取り付けます。

    スクリューで固定します。
    この他、人工の歯をセメントにより固定する方法もあります。

メンテナンスと定期健診

インプラントで治療した部分に限らず、お口の中を衛生的に保つ必要があります。
ブラッシングの方法などについて適切な指導をうけ、また半年に1回程度の定期健診をうけて、インプラントや人工の歯の状態、かみ合わせを確認します。

PAGE TOP
【歯科外来診療環境体制】

当医院は、厚生労働省が定めた「歯科外来診療環境体制」施設基準を満たした歯科医院です。